ヨード欠乏症という風土病をご存知ですか。
これは風土病といってもウイルスなどによって起こる病気ではなく、ヨード不足によって起きる病気です。
ネパールやパキスタンなど海のない国々では、容易にヨードを含んだ食物を口にすることができません。
そのため、深刻なヨード不足に悩んでいます。
世界中で7億人以上の方がこの病気に悩み、17億人以上がリスクを抱えています。
日本は内陸の国ではありませんが、本当にヨード不足に陥っていないと言い切れるでしょうか。
アルベルト製薬では、良質の有機性ヨードを多くの方にお届けしています。
この頃疲れが取れない、なんだかやる気が出ない、そんな症状の方は、もしかしたらヨードが不足しているかもしれません。
日本は海に取り囲まれた国ですから、海草類から自然にヨードを補給してきました。
戦後、食の欧米化が進んだことにより、周りに豊富にある海産物をあまり食べなくなってしまいました。
周りにたくさんあるのに活用していない、まるで紺屋の白袴のような状態です。
うっかり油断していたらヨード不足になっていたということも考えられます。
いつもパンやパスタばかり食べている、和食はあまり食べない、そんな方は要注意です。
ヨード不足でトラブルを招いているかもしれません。
もし、そうならアルベルト製薬の有機性ヨードで解決できるかもしれませんよ。